彦九郎日本に還るに詩を作りて之れを餞とす
浮き草みたいに二度までも 我が中国へやって来た
国に帰れば誇らしく 語るんだろう渡航歴
はたちの青年 剣と玉 身に帯び皇居に参内し
星も瞬く真夜中に 宿直とのいの役をやってきた
三年過した客人まろうどに 送別の歌 贈りたい
大海原をスイスイと 無事に故国へ万里越え……
その旅のあといつの日か 必ず戻って来て欲しい
別れの竹と花束を いま贈るのは止めとこう
「姉(実際は叔母ですが、竪川昇は年が近いので姉と呼んでいます)の運命、死ではない。裾が浪間に流れながら、乳房のあたり浮いて出た。浮き上がったばかりか、其のどしゃ降りの雨に打たれても、沈みはせんで、手足の動くも見えんぢゃが、凡そ水練の達者が行っても、それだけには行くまいと思ふほど...
0 件のコメント:
コメントを投稿