2022年4月22日金曜日

下川裕治『「おくのほそ道」をたどる旅』2

 

やがて場所を移せばヌーベルキジーヌシノワの会食、美味しい紹興酒も供されて、大いに盛り上がったことは言うまでもありません。

遠藤さんや丸山さんと旧知の間柄である小林忠さんは、急用のため欠席、その分も僕が飲むこととは相成りました() 遠藤さん、ご馳走様でした!! 下川さんの話は、『12万円で世界を歩く』の裏話を含めて、はじめて聞くことばかりでした。

宴のはじめに下川さんから贈られたのが、最新刊の『「おくのほそ道」をたどる旅』です。何といっても世界を旅する下川さんですから、国内の旅、しかも「おくのほそ道」をたどる旅というのがチョット意外でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」3

   すでに2回予告を行なった 大原芸術財団主催 「追悼シンポジウム『高階先生と大原美術館』」が、先生の祥月命日である10月17日、 夕方5:30から倉敷公民館大ホールで開催されました。キーノートスピーチと司会は、高階先生の跡を継いで大原美術館館長をつとめている三浦篤さん、パネリ...