2022年4月4日月曜日

月岡芳年「大日本名将鑑」14

 

西欧のリアリズムや自然主義が、真の意味で発達しなかったのとよく似ています。日本絵画におけるもっともすぐれた歴史画は富士であり、さくらであり、旭日だったのではないでしょうか。つまりきわめて象徴主義的であり、これは日本絵画、日本美術、日本文化のもっとも美しい特徴なのです。

なぜそうなったのでしょうか? 最大の理由は仏教的輪廻思想や諦観だというのが独断と偏見です。天心も江戸時代の封建統治や島国根性とともに、「仏教三界の流転を説きて仮影幻象の内に住したる如き」ものが、歴史画を発達せしめなかったと述べて、批判しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』8

  渡辺浩さんの『日本思想史と現在』というタイトルはチョッと取つきにくいかもしれませんが、読み始めればそんなことはありません。先にあげた「国号考」の目から鱗、「 John Mountpaddy 先生はどこに」のユーモア、丸山真男先生のギョッとするような言葉「学問は野暮なものです」...