2021年3月16日火曜日

まちの記憶・蒲田7

これまで紹介してきた『朝日新聞』の「まちの記憶 蒲田」は、履歴書に「趣味 銭湯めぐり」と書いて就職試験に臨んだ小泉信一さんのルポルタージュ記事でした。銭湯めぐりをするほどではありませんが、僕も嫌いじゃ~ありません。京都美術工芸大学につとめていたころ、『京都新聞』に銭湯エッセーを寄稿したことがあります。先日の就活エッセーに続き、数回に分けてアップすることをお許しください。

 銭湯へ行こう。もっと銭湯へ通おう。月に一回、隔月に一回でも構わない。僕は風呂嫌いだが、銭湯となれば話は別である。ともかくも気持ちいい。身も心もさっぱりとする。そのあと牛乳を飲めば最高だ。家のバスタブじゃこうはいかない。ましてやシャワーなんて論外である。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...