2021年1月26日火曜日

追悼 清水義明先生3

僕がうろたえていると、すぐに清水先生が助け舟を出してくれたのです。それで発言者もよく納得されたようで、そのあと30分ほどの討論も無事終了したのでした。あのとき清水先生がいらっしゃらなかったら、司会者の僕は一体どうすればよかったのでしょうか。それ以来僕は、清水先生に足を向けて寝られないのです(!?)

このCIHAの直後だったと思いますが、清水先生を東京大学へお招きすることになりました。本来なら日本文化研究センターで1年間お呼びするはずだったのですが、僕の力不足で、その半分にも満たない短期間になってしまいました。しかしこの間、先生とはさらに親しくなることができましたし、仏教における本覚思想をはじめ、多くのことを教えていただいたのです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...