2020年9月3日木曜日

諸橋晋六『不将不逆』10



さらに僕は、晋六氏が推進した日本最初の定期的な海外サッカー・テレビ番組「三菱ダイヤモンドサッカー」のことを、ぜひアップしておきたいと思います。これは晋六氏が三菱商事ロンドン支店赴任中、英国のサッカー番組「Match of the Day」に魅了されたことがキッカケでした。
この番組は日本の若者に世界トップレベルのサッカーを伝える役割を果たしたそうですが、メディアによって現在のサッカー・ブームに火をつけたのが、晋六氏だったように思います。美術史でいえば、若冲ブームに火をつけた辻惟雄さんでしょうか。本業でブームを起こすことはもちろん素晴らしいことですが、本業以外でブームを起こすこともすごいことですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」8

 最後に、山種美術館「桜 さくら SAKURA  2025  美術館でお花見!」展のチラシに刷られたコピーを紹介することにしましょう。そこにある「はらはらと散っていく儚 はかな さ」は、新渡戸稲造にならって言えば薔薇に欠けている美しさです。 暖かな陽光がさし始める春。草花が芽...