2020年9月4日金曜日

諸橋晋六『不将不逆』11

 


晋六氏のサッカーに関することは、ウェブサイト「日本サッカーアーカイブ」をパクリましたが、いま我が家でもサッカー・ブームです。タビがいなくなったあと、ほとんど唯一といっていい女房・娘との接点、3人で見るテレビ番組はサッカーしかありません。

昨夜DAZNで見たのは横浜FマリノスVS川崎フロンターレ――大いに盛り上がったことはいうまでもありません。もし晋六氏がいなかったら、目出度くもない喜寿を迎えた後期高齢者の家庭生活は、きっと寂しいものになっていたことでしょう。

ところでタビというのは、ネコ好き饒舌館長の今は亡き愛猫です。「戌年のせいか、ぼくは犬が大好き」という晋六氏と、日本の国際化問題は脇に置いておいて、犬猫談義を交わしたかったなぁ()

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」2

桜は植物分類学上バラ科に属するそうです が、ちょっと不思議な感じがします。新渡戸稲造の名言「薔薇 ばら に対するヨーロッパ人の讃美を、我々は分かつことをえない。薔薇は桜の単純さを欠いている」を思い出すからです。このすぐれた思想家が、マギャクの美しさと見なした薔薇と桜が同じ科に属す...