2020年8月14日金曜日

服部南郭・夏の詩6


 

 コロナ禍のため、このところまったく飲み会がありません。もう半年もないように思います。もちろん家ではチョビチョビ飲んでいますが、やはり何か寂しく感じられます。せめて南郭の「夜讌[やえん]」という飲み会の詩で、元気を出すことにしましょう。この和歌調戯訳をつけた五言律詩は秋の詩らしく感じられますが、飲み会の詩なんていうと南郭に失礼ですから、演歌・艶歌・怨歌にならって、宴歌と呼んだらどうでしょうか()
 高殿で夜の宴[うたげ]を開きたり 天へ広がる歌と笛の音
  夜空から音楽響いて来るようで 舞う美女月の仙女かと見ゆ
  灯[]は寒光発して豪奢な部屋に映ゆ 美酒盛る玉杯透けて輝く
  立ち上がり見れば夜露はもう白く 暁[あかつき]早く来るを恐れる   

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』8

  渡辺浩さんの『日本思想史と現在』というタイトルはチョッと取つきにくいかもしれませんが、読み始めればそんなことはありません。先にあげた「国号考」の目から鱗、「 John Mountpaddy 先生はどこに」のユーモア、丸山真男先生のギョッとするような言葉「学問は野暮なものです」...