2020年7月29日水曜日

山本勉さんの愛猫・ルリちゃんへ6


蕪村の俳句といえば、何はともあれ尾形仂先生編集の『蕪村全集』です。その巻1<発句>№570がこの句で、次のように解釈されています。
夕闇の中ですっかりサカリの落ちた猫が、白く浮かぶ夕顔の花を、じゃれるともなく噛んでいる。夕闇の中に咲く夕顔の妖しい美しさと魔性の猫とのよそよそしい組み合わせが、かえって妖艶の度を深めている一幅の画面。
 先生は夕顔の花と猫の組み合わせがよそよそしい――つまり、しっくり合っていないのが返って趣き深いと解釈されているようです。さすが蕪村研究に一生を捧げた尾形先生のすぐれた読みだと感を深くしますが、単純に「余所ごころ」を猫の気持ち、蕪村が見立てた猫の行動のさまと考えることも許されてよいでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...