2020年6月15日月曜日

梅棹忠夫『知的生産の技術』8



これほどお世話になった『知的生産の技術』なのに、書架を探しましたがどうしても見つかりません。最近ずいぶん断捨離をやりましたが、この名著を断捨離するはずがありません。あとでもう一度よく探してみますが、やっぱり青春の思い出として、書架には絶対備えておきたい――もちろん現在出版されている100刷なんかじゃなく、あのころの旧版を……。
と思ってアマゾンで検索すると、うれしいことに「中古品」として旧版がたくさん出品されています。しかしこの名著が旧版となると、最安はたったの1円――「嗚呼!! 文化の堕落衰退であり、悲しく嘆かわしいことだ!!」と思いましたが、ひるがえって考えてみると、梅棹先生ご自身がベストセラーなんかにしちゃったからですよ() 

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』5

その先は本書をお読みいただきたいと思いますが、このような大問題を論じながら、得もいわれぬユーモアを感じさせるところがすごい !!  我々が「みずほびと」になったら、「日本銀行」は「みずほ銀行」となって大混乱に陥る――真面目な渡辺浩さんが真顔でおっしゃるから可笑しいんです。これは新...