*速水御舟「速水御舟語録」(『美術評論』昭和10年4月号)
芸術は商品として取扱われる場合はあっても、それは根本精神に於て商品として制作せられたものではない。芸術が商品でない以上、作家の生活は確保されないこととなる。然しながら今日の社会に於て良き芸術を創造する作家は生活を支持されている。これは取りも直さず精神と精神の交錯経緯が物質にまで連繫して行く力に外ならない。物質欲に囚われて創作上に不安を持つならば、寧ろ去って他に転業する外はあるまい。
現代最高の和歌研究者 ・久保田淳さん渾身の一書がまた世に出ました!! 「日本人をとらえる百の歌の宴」(コシマキ)です!! 文庫本とはいえ532頁――ハナから通読はあきらめて、好きな一首から拾い読みして いくのがおススメです。近世の四大注釈書を駆使した 久保田さんの...
0 件のコメント:
コメントを投稿