2019年7月27日土曜日

虎吉1

 これまでこの「饒舌館長」を一人でも多くの方に読んでいただきたく、フェイスブックにリンクを張りシェアしてきました。ところがこの間から、フェイスブック画面に、鉛筆マークのボヤっとした変なイメージが勝手に現われるようになり、削除しようと思ってもうまくいきません。ところが僕みずからが添付したイメージがある記事には、この変なイメージが出てきません。
 
そこで、試みにいま我が家のソトネコになっている虎吉――通称トラの写真を添付して、シェアしてみることにしました。これでうまくいけば、これからは必ず虎吉の写真を添えて「饒舌館長」にエントリーし、これをフェイスブックでシェアすることにしたいと思います。やはり変なイメージが現れるようでしたら、虎吉には引導を渡すことにしますが( ´艸`)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7日間ブックカバーチャレンジ⑤

      現代最高の和歌研究者 ・久保田淳さん渾身の一書がまた世に出ました!!  「日本人をとらえる百の歌の宴」(コシマキ)です!!  文庫本とはいえ532頁――ハナから通読はあきらめて、好きな一首から拾い読みして いくのがおススメです。近世の四大注釈書を駆使した 久保田さんの...