2024年10月19日土曜日

サントリー美術館「英一蝶」6

 

江戸からの隔絶が、現実感に満ちた描写を一蝶から奪ったわけでは決してありませんが、鐘一つ売れぬ日のないその都市はあまりに遠すぎたのです。それは一蝶が三宅島で見た白昼夢だったのです。それが画面に影を落したとしても、不思議でも何でもないでしょう。

その意味で、島一蝶には画家の心情が投影されているように思います。享楽的な風俗を主題としながら、その表層をなぞったものではないのです。ともに遊んだ友人たちからの注文画であったとしても、いささかの私的性格が看取されるのです。ここに島一蝶風俗画の素晴らしさがあるのだ――と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」4

人はだれしもこの幸福な島国で、春、とくに桜の季節を京都や東京で過ごすべきだ。その季節には、思い思いに着飾った人々が、手に手をたずさえ桜花が咲き乱れる上野公園をはじめ、すべての桜の名所に出掛けてゆく。彼らはその際、詩作にふけり、自然の美と景観を賛美する。……世界のどの土地で、桜の季...