2024年4月23日火曜日

渡辺浩『日本思想史と現在』10

 

『近世日本社会と宋学』は研究書ですから、やや手ごわい感じを免れません。それはチョッと……と躊躇する向きには、『日本政治思想史 十七~十九世紀』(東京大学出版会 2010年)の方をおススメしましょう。

渡辺浩さんがあとがきに、「本書は、この主題に関心はあるがその専門の研究者ではない、その意味で『一般』の読者のために、十七・十八・十九世紀の簡略な通史を提供することをめざして書いた」と述べるとおりの一書ですから……。それでも476ページありますから、これまた拾い読みから始めて一向にかまわないと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...