2024年2月14日水曜日

東京国立博物館「本阿弥光悦の大宇宙」1

 

東京国立博物館「本阿弥光悦の大宇宙 始めようか、天才観測。」<310日まで>

 日本のレオナルド・ダ・ヴィンチとたたえられる本阿弥光悦の大展覧会です。もっとも「レオナルド・ダ・ヴィンチ」を持ち出すと、すぐツッコミを入れる方がいらっしゃりそうですから、今風に天才的アート・ディレクターと言い換えることにしましょう。しかし「天才的」にも即ツッコミが入るかな() 

琳派展では最初に必ず登場しますが、光悦にだけスポットライトを当てた展覧会は、2013年秋、五島美術館で開かれた特別展「光悦――桃山の古典――」以来のことでしょう。このときは僕も講演をやらせてもらいましたが、10年前はまだ「口演」なんて自称していませんでした()

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...