2023年12月22日金曜日

銀座メディカルビル「李焱画展」3

というわけで、しばらくぶりに辻惟雄さんも出席して、後輩の二人にハナムケの言葉を贈ってくれることになったんです。運よく李焱さんの個展が銀座メディカルビル・ギャラリーで開かれているので、二人で一緒に、編輯会議の前に寄らせてもらおうということになりました。

1階と地下の広いギャラリー空間が、濃密佳麗にして清浄無垢なる李焱カラーに染め上げられています。その魅力は東洋的な水墨と西洋的な油彩のマリアージュにあります。個展の副題「水墨と油彩を融合する」がみごとに成功しています。さすが豊かなモノクロームとポリクロームの歴史を誇る中国の画家です。我々にはちょっと思いつかないチャレンジングな発想です。しかも素晴らしいハーモニーをかもし出しているんです!! 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...