2023年10月20日金曜日

出光美術館「江戸時代の美術 『軽み』の誕生」3

 このような観点から本展をキューレーションしたのは、学芸員の廣海伸彦さんです。おっしゃるとおりです!! 饒舌館長も相似た立場から、「江戸の色」とか「江戸の美学」という思いつきを発表したことがあるんです。恥ずかしながら拙文集『江戸絵画 京と江戸の美』にも収めたところです。

しかしパソコンのキーをたたきながら、つねに頭を去らなかったのは、この対極に奇想派の画家たちがいたという事実です。それも江戸時代の絵画でした。いや、現代的嗜好、少なくとも現代的人気の点からいえば、奇想派に軍配があがるという事実です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」7

  もっとも慶長 6 年といえば、友松が桂宮家に出入りし始めたころですから、挨拶代わりの自己紹介、ブッチャケていえば売り込み作戦だったかもしれませんが、これは友松のために言わないほうがよかったかな ( 笑 ) 当時智仁親王は弱冠 22 歳、千年の齢を保ちつねに緑を失わないトキ...