2022年2月8日火曜日

山本勉さんの愛猫ルリちゃん12

 

 後藤正秋さんの論文によると、猫が登場する最初の漢詩はやはり『詩経』で、大雅・韓奕にあるそうです。もっとも、この「貓ねこ」というのは野生の山猫のたぐいで、僕たちがいうところの「ネコ」じゃ~ないことが、尚秉和著『中国社会風俗史』(東洋文庫151)の引用によって明らかにされています。

 そのなかに、「周ではまた犬にも鼠を捕らえさせていて、そのために、犬の能力を見分ける専門家さえ現われている」という記述があります。しかし、いくら古代殷周の周とはいえ、ネズミを獲るイヌなんて本当にいたのでしょうか? 今いたら、SNSでものすごいアクセス数をかせげるでしょうね() 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館・門司「茶の湯の意匠」

  出光美術館・門司「茶の湯の意匠――春から夏へ」< 6 月 23 日まで>  茶道具にうつる意匠を通して、春から夏への移り行きを感じていただこうという企画展です。「僕の一点」は相阿弥の「山水図」――図上に 34 歳で没した五山僧・彦龍周興が七言絶句の賛を寄せています。オープ...