2021年9月6日月曜日

火酒11

3日前に仕込んで発酵させたライ麦のもろみから、6時間かけて、約58400ミリリットルのサマゴンを醸すパーベルさんの作業工程が、とても分かり易くレポートされています。ロシアでは、2002年に自家消費用サマゴンの製造が合法化され、リードにあるように、現在では趣味として大変人気を集めているそうです。

「ウォッカが簡単に手に入る現在、酒が欲しいからと造る人はほとんどいません。みな酔いたいからではなく、多彩な香りや風味の追求に魅了されているんです」と、パーベルさんは語っています。事実、パーベルさんもしずくを数分おきにグラスにとって鼻を寄せ、目を閉じ、研ぎ澄ました感覚で色や香りを確かめています。もう趣味人というより、杜氏そのものです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」2

本年は、皆様をこの展示室へお迎えする最後の 1 年となります。その幕開けを告げる本展は、 58 年前の開館記念展の出品作品と展示構成を意識しながら企画したものです。……開館記念展の会場を飾ったのは、仙厓( 1750 - 1837 )の書画、古唐津、中国の陶磁や青銅器、オリエントの...