2019年12月23日月曜日

追悼・梅本到さん4


「継続は力なり」という言葉がありますが、それを地で行くのが貴兄でした。いま僕はブログ「饒舌館長」を毎日発信していますが、これは貴兄を見習ってのことにほかなりません。

やがて僕はふるさと秋田の県立近代美術館を手伝うことになり、ホームページにブログ風の「おしゃべり館長」を立ち上げました。貴兄は丹念に読んで感想を寄せるとともに、「絵ッセー」でも喧伝してくださいました。それだけじゃ~ありません。わざわざ秋田まで美術館を訪ねてきてくれたのです。僕が恐縮すると、「五能線取材のついでですから……」――その心遣いにいたく心を打たれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...