陸游「贈猫」<『剣南詩稿』巻42>
塩やって代りにネコをもらったよ
部屋の隅いつものんびり座ってる
マタタビにしばしば我を忘れてる
夜になりゃ毛氈独占グーグーグー
ネズミ穴ねらえば手柄あがるのに……
お魚のご馳走だけはたらふくと
ふさわしいステキな名前をつけたのさ
それからは「小虎」「小虎」と呼んでいる
*「小於菟」の「於菟」は「虎」のことですが、「ウサギよりも劣る」とも読めて愉快です。
桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。 古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ つむ...
0 件のコメント:
コメントを投稿