2019年5月12日日曜日

メトロポリタン美術館「源氏絵展」15


最後の「石城」に「庚子夏仲 胡玉昆画 計十二冊」という款記があり、小さな印章が2顆捺してあります。この庚子は我が万治3年、西暦1660年にあたります。

キャプションによると、胡玉昆は、親友の周亮工が北京で誤認逮捕されたとき、会うために訪ねて行きました。胡玉昆は帰ってから、その親友を元気づけるため、二人の故郷である金陵、つまり今の南京の風景を描き贈りましたが、それがこの「金陵勝景図」だそうです。ちなみに胡玉昆も周亮工も明末清初に活躍した文人、『新潮世界美術辞典』にも簡単な履歴が載っています。

真景図としてのおもしろさはもちろんですが、この金蘭の友のためにこそ描くという、文人画のもっとも重要なスピリットに触れたような気がしたのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』12

  そのとき『君たちはどう生きるか』の対抗馬 (!?) として挙げたのは、色川武大の『うらおもて人生録』(新潮文庫)でした。京都美術工芸大学にいたとき、『京都新聞』から求められて、就職試験に臨む受験生にエールを送るべくエッセーを寄稿したのですが、本書から「九勝六敗を狙え」を引用し...