2021年10月6日水曜日

群馬県立近代美術館「江戸と上毛を彩る画人たち」3

 

群馬が生んだすぐれた南画家・金井烏洲の作品としては、何回か東京国立博物館の平常陳列で見た傑作「月ヶ瀬探梅図巻」がよく記憶に残っています。もちろん今回も出陳されています。カードを繰ってみると、昭和46124日に見たときの1枚が出てきました。今年は昭和96年ですから、ちょうど半世紀前のことです() 

そのころは僕も烏洲と同じくらいマジメだったらしく、上巻巻頭に頼山陽が寄せた題字と為書きを一生懸命書き写し、「克明に描いてあり、烏洲の真面目な人柄がしのばれる」などという印象批評を添えています。「中島伊平」とあるのは当時の所蔵家だったような気がします。そのころ東京国立博物館は、寄託品の個人コレクター名も堂々とキャプションに書いていましたからね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』8

  渡辺浩さんの『日本思想史と現在』というタイトルはチョッと取つきにくいかもしれませんが、読み始めればそんなことはありません。先にあげた「国号考」の目から鱗、「 John Mountpaddy 先生はどこに」のユーモア、丸山真男先生のギョッとするような言葉「学問は野暮なものです」...