2018年9月27日木曜日

静嘉堂文庫美術館「松浦武四郎展」2


 これはいよいよ今日から、我が静嘉堂文庫美術館で始まった「松浦武四郎展」のリードです。僕が松浦武四郎という偉大な存在をはじめて知ったのは、桑原武夫先生の『一日一言』(岩波文庫)においてでした。毎日、その日の項を必ず読むという日課を、僕は学生のころから続けてきました。

いつ、どこで読むのかって? 朝、於トイレです――桑原先生、申し訳ございません!! その2月6日の条に、「この日伊勢に生まれた探検家」として、武四郎が登場するんです。その項を、丸写ししておきましょう。

我、もと遊歴を好んで山川を跋渉して、いかなる険もいとわず、日に十六、七里、その甚だしきときには三十里にも向うことなり。しかるに粗食を常として、生来、美服を好まず。不毛の地に入るときは、日に二合の米を食して、その余は何にても生草生果の類、生魚、干魚等を多分に食し、身命堅剛……(伊)勢国を出でしより未だ一日も病にさわり候こともなく、一帖の薬を服することもなし。(自伝)

我死なば 焼くな 埋めな 新小田に 捨ててぞ秋の みのりをば見よ(辞世)

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼 高階秀爾先生11

  ( イ ) すべてをのみこんで豊饒な幸にかえしてもどしてくれる海の信仰    ( ロ ) 豊饒な恵みに感謝し、母の胎内に比定した山にこもって再生をはたす山の信仰    ( ハ ) 善神の力をかりて不幸をもたらす悪霊をはらう儺 な の信仰    ( ニ ) 善神に同化してその力...