2025年10月30日木曜日

半蔵門ミュージアム講演予告「徳川時代の富士山図ー饒舌館長ベストテンー」2026年3月7日

 

3月7日開催
「徳川時代の富士山図―饒舌館長ベストテン―」
講師 河野 元昭氏(出光美術館理事、東京大学名誉教授)

富士山は日本の象徴です。日本文化の中核です。日本美の精髄です。パクストクガワーナとたたえられる平和な江戸時代の天才的な画家たちが、それをモチーフにしないはずはありません。彼らが覇を競った百花繚乱の江戸絵画史から、「饒舌館長ブログ」でお馴染みの河野元昭氏がベストテンを選んで、その魅力を語り尽くします。


「饒舌館長ブログ」はこちら
https://jozetsukancho.blogspot.com/


◆講師
河野 元昭氏(出光美術館理事、東京大学名誉教授)
日本の美術史学者。元静嘉堂文庫美術館館長。東京大学名誉教授。秋田県立近代美術館名誉館長。出光美術館理事。美術専門誌『国華』前主幹。元学校法人二本松学院京都美術工芸大学学長。



日時2026年3月7日()
14:00~15:30
申込について
①会場聴講

申込期間:12月15日(月)〜2026年1月23日(金)
半蔵門ミュージアム3階ホールでの聴講ご希望の方
※2月12日(木)までに受講証をメールにてお送りする予定です。
なお、申込多数の場合は、抽選とさせていただきます。
②オンライン聴講・アーカイブ配信申込期間:12月15日(月)〜2026年3月6日(金)
ご自宅などから聴講ご希望の方、アーカイブ配信ご希望の方
※【アーカイブ配信】が、3月14日(土)終日までございます。
当日はパソコン、スマートフォン、タブレット端末からYouTube Liveでご聴講いただきます。
申込方法準備中
対象中学生以上
参加費無料
お問合せ先イベント事務局
 電話番号090-9544-9572
【受付時間】10時~18時
※土日祝日、12月27日(土)~1月7日(水)を除く
 Eメールevent@faith-web.net

0 件のコメント:

コメントを投稿