裳裾[もすそ]なら なれるものなら帯になり
そなたのかぼそくたおやかな 腰のあたりを締めたいな
でも残念!! 寒暖・気温が変化すりゃ
着てたの脱いで新しい 裳裾に着替えられるから
*ここでの「裳裾」とは、裳(下半身につける長いスカート状の衣服・したばかま)の意味で、一般によく用いられる裳の裾の意味ではありません。もうお分かりになったでしょう。西川祐信はこの第2段からインスピレーションを得たのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿