饒舌館長
(移動先: ...)
ホーム
▼
2019年1月1日火曜日
嵯峨嵐山文華館「胸キュン!嵐山」6
周恩来のいう「姣妍」を「艶かしい」と訳したのですが、つまり美しいという意味でしょう。彼は雨中の嵐山を、日本人と同じように美しいと感じたのです。しかしそれだけではなく、真理探究の過程におけるよく似た瞬間を想起している点が、はじめて見た時にとても興味深く感じられたのです。
「姣妍」という審美が、真理という認識との関係においてとらえられています。それはやはり、中国人である周恩来に、自然を真のシンボルとしてみるという伝統的な中国の自然観が、そなわっていたからなのではないでしょうか。
このような私見が認められるか否かは別にして、嵯峨嵐山文華館の隣に建つ詩碑を、そのリニューアルオープン記念おしゃべりトークで、我ながらうまく使ってイントロに仕立てたなぁ――初めよければすべてよしだと独り言ちながら、満員の「のぞみ」で祝杯をあげつつ帰宅したことでした
(
笑
)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿